悲しい結末
昨日、「大阪市廃止、特別区設置選挙」が行われ、賛成派数が反対派数を大幅に下回り、惨敗しました。
このショックに、松井市長は任期満了を持って政治家を引退することになりました。
今回の選挙は、以前より少ない回数であったミーティングの中でフォーカスが見えず、選挙告示後に反対派の党派がわかりやすく「都構想の意味がない」ということを猛アピールをしました。
そのアピールが敗因だと思われます。
もう再挑戦はありません。
このまま大阪の街はどうなるかが心配です。
都構想ショックが隠しきれない大阪維新の会が、今後の政党にどう影響を及ぼすのか?