【オンラインセッション】ZOOMでの遅延結果
AQUARIUS Project JAPANでは、ZOOMによる音楽セッション(音合わせ)を大阪~東京間で実施いたしました。
環境と結果は次のとおりです。
大阪:eo光 10ギガ回線
東京:NTT docomo Pocket WiFi 回線(速度不明)
試用曲
- そよ風からの招待状 2011
- 木陰
- ジョニィへの伝言
- よこはま詩集
- ハナミズキ
- 勇気100%(ロングバージョン)
- 千の風になって
結果は2拍~1小節の遅延が発生
どちらかが音を合わせながら弾いていくため、うまくセッションしにくい場面が多々ある
結論として音楽専用のオンラインシステムソフトウェアが必要
以上
このような結果となりました。
あとがき
今後セッションを行う場合は、どの回線でも遅延の少ない音楽セッションに向いたオンラインシステムソフトウェアが必要となっています。
更に、Windows・Mac・iPhone・iPad・Android端末(携帯・タブレットなど)に対応したソフトウェアも要求されることがわかりました。
次回のオンラインセッションの前に、アプリケーションを探していくことになります。